2009年08月31日
第2回珈琲教室・・・終了☆
昨日の珈琲教室 in Teak cafeも無事終了☆
皆さん記事のUPが早くて、、、
遅ればせながら・・・・
自身の記録としても残しておきたいので、お付き合いください。。。
第2回めの昨日は
我が家に収まるMAXの人数だったにもかかわらず
皆さんよ文句も言わずにお付き合いくださいました。
今回も皆さんがお教室もカフェも楽しんでくださったようで、
やっぱりやって良かった。。。
と思っています。
ブログを通して感想も聞けちゃったりと、、、
色んな広がりと深さをもてたことが
よく分かって、、、
ブログっていいですね。
ただ、、、
今回、可愛らしいお子ちゃまとおしゃべりしたり、
子守係としてお手伝いにきて頂いたまどさんとおしゃべりしていたら、、、
お教室途中の・・・
皆さんのキラキラした目
↑私のやるきの元種・・・(笑)
を見るのをすっかり忘れてしまいました!
次回はまたこっそりと
皆さんのお顔拝見させて頂きます。
初回に引き続き
たくさんのステキな出会いと刺激と充実感・・・・
ありがとうございました。
皆さんが選んだカップを見ては、、、
同じカップを選んだ方同士をリンクさせてみたりと、、、
そんなことまでこっそり楽しんでおります。。。(笑)
また、先生をはじめ、
子守係としてお手伝いを引き受けてくださった
まどさんにも
感謝感謝です。
ありがとうございました☆
そして、そして、、、
昨日の朝早くから
前々回、前回と
参加してくれた友人たちから
メールと電話でのエールをいただいちゃって・・・・
いつも気にかけてくれてありがとうね。。。
Teak cafe,
来月は子供達の夏休みってことでオヤスミ、、、
9月にまた、また!!ですが、、、
珈琲教室を予定しております☆
内容は・・・またまた同じだと思いますが・・・(汗)
よろしくお願いします。
2009年08月31日
子連れでレッスン☆
今日は
友人がたこ焼きやさんをOPEN!!
差し入れを持ってお出かけしてきました。
熱々のたこ焼きをハフハフしながら食べるの、、、
最高に美味しくって、
話したいことは山ほどあったのに、、、
食べるの優先☆
でも、、、、
お腹が満たされるとココロまで満たされちゃうものですね。。。
ご馳走様!!
↑差し入れ
チーズマフィン、、、初めて作ったので不恰好ですね。。。
午前中は、ささっとお出かけ☆
先日のTeak cafe で皆さんからお預かりした寄付金を
届けてきました。
場所は台新にある、NPO法人 プチママン さん
こちらはママにとっては憩いの場でもあり、
様々なカルチャースクールを行っています。
一軒家ですので、1Fで託児、2Fでお教室
というようになっています。
今月からはまど-pさんの講座や、
qさんのレッスンが始まりました☆
とっても楽しそうですね!楽しかった。。。。
こちらに来ているママさんたちも
とても楽しそう☆
お昼はお弁当を持ってくるママもいるし、、、
パン屋さんだって
ブぅーン☆と販売しに来てくれるんですよ。
皆さんも是非☆
こんな施設がどんどん、どんどん、、、
増えていくことを願っています☆
こぐまちゃんカレンダー
カワイイ、、、
とても喜ばれました。有難うございました☆
2009年08月31日
贅沢な悩み?
前記事のたこ焼きの味が忘れられず、、、、
「たこ焼きプレート欲しい~」
と申し出たところ、パパさんが
「オレ、、、たこ焼きやのオーナーの経歴有りだから!!」
と・・・
確かに、、、、あった、、、影は薄かったが、、、(笑)
たこ焼きのことを語らせたら3時間はしゃべれると言われても、、、
喋られてもねぇ(苦笑)
さて、私のブログにはあまりお目見えしない
爽やかな写真☆
まさに、朝!!見たい写真が撮れたので、
時間設定でUP~☆
手作りパンに、グリーンピース入りのハムをサンド☆
でも、でも、、、
最近作るパン、、、何故か、、柔らかすぎるくらい
柔らかホワホワ~。。
気温と湿度が原因なのでしょうか??
贅沢な悩み?なのかな。。。
子供達の夏休みがはじまり
日中で体力を使い果たし←もう歳?なの??
なかなかPCに向かうことができず
コメントのお返事が遅れ気味だったりするかと思いますが、
気まぐれにUPしてきますので、
よろしくお願いします☆
2009年08月31日
3姫との毎日
夏休みにはいってから
朝も教育テレビ・・・2番on!
どうも、、、
オフロスキー←知ってますか??
が出てくると、、、
テレビに釘付けになり
ニヤリと笑っている自分がおります。。。オモシロイですよー。

まとまった一瞬!!
さてと、
2学期が始まるまで
ま~だ、ま~だ
ですね。。。(汗)
小1、年少、1つ半の姫とのお遊びは
まとまりつかず、、、(汗)
普段燃費が悪い私なのに、、、
更に燃費も悪くなり、、、
もっと大きなタンクを必要としているような。。。(笑)
今年の夏休みが一番大変なのかな??
気力体力共々、、、、
なんて思っています。
長女&次女だけなら、、、何処へでも行けちゃうような気分もしますが、、、
三女ちゃんは
目指す方向が全くもって違うから(汗)
でも、成長に伴って
どんどん、皆で楽しめるようになるね。。。

今日は牛乳でなく、豆乳を使いました☆
昨日は久しぶりに実家に帰り、
帰る車中ですぐさま3姫お昼寝、、、
僅か一時間の道のりだけれど、
あの時間・・・・
たまらなく好き(笑)
家に着いたらすぐさま現実が待っておりますが。。。(汗)
今週末は家族5人で新潟の海へ行く予定☆
楽しみ、楽しみ
体力温存しておかなくちゃ!!
2009年08月31日
やっぱり海は、、、
またまたお久しぶりの更新
ここのところ
毎晩襲われておりまして、、、、
睡魔に。。。(汗)
勝った試しがありません。。。。
今日のおやつ
さて、
やっぱり海と言えば、、、、
エメラルドグリーン&パウダーサンド☆
でも、
想像通り、、、
新潟の海は、、、

こんなんでした(笑)↑無理やりパパさんに連れていかれる次女。。。
お天気は曇り、、、
子連れで海水浴をするのには、
このくらいで○でした!!
長女とメタボパパさんだけが海水浴を楽しみ
私と次女と三女は貝殻拾い☆
子供達の喜びの姿を見ると、
やっぱり嬉しいものですね!
家族が増えると
旅行代も馬鹿になりません。。。
せっせとJALカードのポイント貯めていたのに、
沖縄便なくなってしまうし、、、
やっぱり旅行はA、B、C 価格で行きたいですね。。。
来年は
三女2歳半、、、
エメラルドグリーンの海に
ポッチャン
したいな。。。

てるてる坊主(笑)
海水浴できて良かったね☆
夏休み・・・・子供ネタ続きま~す。。
2009年08月31日
美味しい誘惑
今夜は更新!更新!
なんて思ってはいるものの、
いざ!お子が眠りにつくと、、、
他のことがやりたくなったり、、
ホント
気まぐれなワタシです。。。
でも、皆さんのブログには
お邪魔させて頂きますね!!
さて、
ブログのネタと私の体重は増える中
時間の経過に伴い
記憶は薄れるのに、、、
肉だけは消えてなくならないのが
現実☆
「お前最近コロコロしてきたぞ!」
とか
「後姿も凄いぞ!」
とパパさんに言われる始末。。。(汗)
そりゃそうよね。。。
美味しいモノ、、、
ついつい食べすぎちゃう傾向にあり

*運ちゃん柔らかモツ煮
*ピーチジャム←ジャムですよ、ジャム


*ジェノベーゼ
*フォッカッチャ
美味しい誘惑に
乗りに乗っています
ありがとう&ご馳走様でした☆
また、、お待ちしております(笑)
こぼしても
ちゃんと
フキフキ
できるから


大丈夫??
2009年08月31日
オシゴトおしごと☆
お盆に入り
夏休みもあと9日
やっとゴール?が見えてきた矢先
昨日実家から戻ってきた私に待っておりました
オシゴト!!
増えているじゃありませんか!!
しかも、
長期に渡る??
オシゴトおしごと☆
首を傾げてみたり、、、
する次第です(笑)
さて、おしごとも増えた日の
真夜中に
更新♪
夏休みが終るまでの短期間ではありますが
ブログをお休みしようかと
キッチリ決めてみました(笑)
と言っても既に放置したままでしたが、、、
お許しください。。
休み明けにまた
よろしくお願い致します☆
でも、
皆さんのブログには
ひょっこり・・・お邪魔するときが
「あると思います!!」(笑)
写真は9日、
長女&次女と一緒にキラキラ石鹸つくりに長女&次女と参加したときのもの。
初めて、、、やっとお邪魔させて頂きました
kinosatoさん、
とてもステキな空間でとても可愛らしい香さんに
癒されることでしょう☆オススメです。
今度は単身でやさしい時間を過ごしにお邪魔したいな。。。
2009年08月31日
夏の出来事
今日から2学期
長いと思っていた夏休みも
今となっては、、、
あっという間でした☆
はやい、、、
はやすぎる。。。。
さて、久しぶりのタイピング☆
少し少し、この夏の出来事を・・
花の姿をながめていると
しばし、うららかな気持ちにさせてくれます。
良質な香り高きコーヒーのように・・・。
今日は、貴方の大切な誕生日。新たな一年の始まりです。
カサブランカの花のように、優しさと清廉さ、
そして芯の強さを大切にしたいと思います。
ひとつ齢を重ねるごとに、より心豊かな人生でありますように。
お誕生日おめでとうございます。
8月のお盆明け
パパさんの43歳のお誕生日でした。
素敵なメッセージ
ありがとうございます。
43歳目前にちょっとした事件勃発
遅ればせながら
パパさんの提案で
メヒコで改めてお祝いをしました☆
何故に?メヒコ??
子供達が喜ぶ顔が見たかったようです。
メヒコは、
数年ぶりでしたが、
こちらのお店は子供にも、お年寄りにも
優しいお店です。
新生児が寝れるようなベットや、
車椅子も用意してありました。
以前は蟹の殻を自分で剥くようでしたが、
今は、剥き身での注文も受けてくれます。
予約時にお誕生日と告げると
小さなケーキ(無料ですので味は追求してはいけません(笑))
にキャンドルを灯して
Birthday song を唄ってくれます。
今回は流石にパパさんの名前だと・・・
恥ずかしいようで、
三女の名前でお願いしました(笑)
今では、ハッピーバースデー
と唄うと
三女ちゃん、
「ふぅ~」
とまた1つ芸を覚えたようです☆
ケーキの持ち込みも可能ですよ。
2009年08月31日
まずはやってみよう☆
今日から幼稚園も2学期がはじまりました。
三女が寝ている間に
久しぶりの
まったりコーヒータイムです。
そろそろ・・・・
HOTの季節かな。。。
さて、
夏休みの学校プール
長女
「絶対に行きたくない!!」
とずーっと言っていました。
だって、、、、
たまごチームなの。。。。
鼻をつまんで
目を瞑って、、、
ちょっと水面に顔をつけられる程度、、、
お風呂で練習していたら、、、
ぷか~んと、、、、
可愛い桃?が浮かんで
浮かぶ☆
ってことに気付いたらしいです。。。

皆の安全を守る当番時にささっと撮影(汗)
私がプールの当番の時で、
かなりの上達!!
翌日も、そのまた翌日も、
学校プールが楽しみとなり、
一人でも平気で行きだしました(笑)
昨日学校から帰ってきた長女は、
「ママっ、プールで潜ってスティックひとつ取れたの~」
と喜んでおりました☆
うちの長女
わりかし、、、
何でもやる前に諦めるタイプ、、、
以前の方部別の球技大会の時も
「私、できないから」
と言うし、、、
説得しながら参加に成功☆
ドッチボールでは、
2年生や3年生のお姉ちゃんと
コートの中で手を繋いで固まり気味の長女でしたが、
それでも、楽しかったようです。
と言ってもお菓子もらえたから??(笑)
今後も
先ずはやってみよう☆
精神で
初めから諦めず、
チャレンジしてほしいな。。。

おいしー
2009年08月31日
どうした??
明日から9月、
半月前のお盆の頃は
あんなに暑くて・・・
早くも、
夏の思い出が頭を巡っています。
さて、
最近よくおねぇちゃんぶりを発揮してくれる
我が家の長女
三女ちゃんがグズる姿を見て
「どうしたっ??」
と言っておりました。
それを聞いていた私の友達も「ププッ」
私も・・・・「あははっ」
そうそう、私いつも子供が何かを求めてくると、、、
「どうしたの?」 「どうしたん??」 「どうしたっ??」
と言ってしまう。。。
言い方は3通り、時と場合によりきりますが(笑)
これは昔からの
私のくちぐせでして・・・
母になってからでなく、
独身の時から、
友人から電話「どうしたの?」
カレから電話「どうしたの?」
と言ってきたような。。。
受け止めようによっては、、、
失礼な人間かも??
パパさんからコールにも
「どうしたの?」
と言ってみたら、、、、
「オレ事故して、今救急車の中なんだよ~」
って・・・・
「奥さんですか??救急隊の○○です」
って・・・・
オイオイ。。。
何だか突然右後方から当てられてしまったようで、
相手側は怪我なし←良かった。。。
夏休みも後半、、、
実家から郡山へ帰ってきました。
パパさん、まぁ~お岩さんのようなお顔で(汗)
首にはムチウチのバンド?みたいなのしているし、、、
痛々しい姿でした。
つい二日ほど前まで、
いつでも、何処でも、サングラス☆
やっとヤサグレおやじを卒業し、
少しホッとしているところです。
でも、これから寒くなるし、、、
首が心配です
早く治ると良いなぁ
皆様も事故にはくれぐれもご注意くださいね。。。
しかし、子は親の鏡と言うけれど、、、
娘3人、、、
私のようになったら、、、、
恐ろしい~。気をつけなくちゃ!!